講師紹介

rootsのステキな先生たちを担当クラスとともにご紹介します

音楽の先生

水帆
ボイス・ボーカル
ゴスペル
ショークワイアグリー
ステップコーラス
キッズショークワイアグリー監修
講師プロフェッショナル養成

MARISA
ゴスペル

宮原千晶
ショークワイアグリー
ボイス・ボーカル
ピアノ

伊豆山佳世
ボイス・ボーカル
ショークワイアグリー
ステップコーラス

七條正
クロさんのアフリカンドラム

梅村仁
ギター

田中咲希
ピアノ

音楽の先生

小川麻紀子
キッズ・ティーンズダンス
ショークワイアグリー

川端 慈
キッズ・ティーンズダンス

中島友里
ショークワイアグリー
キッズ・ショークワイアグリー

田中 綾
キッズダンス
ショークワイアグリー

舘洞 華奈
キッズダンス

辻かれん
キッズダンス

牛島八重
ハワイアンフラ

水帆 / MIZUHO

担当

ボイス・ボーカル / ゴスペル / ショークワイアグリー / ステップコーラス / キッズショークワイアグリー監修 / 講師プロフェッショナル養成

+roots+代表 / ゴスペル、R&B歌手
ボイス・ボーカルトレーナー
ゴスペルディレクター

ミュージック&ダンススタジオroots代表。群馬県出身。3歳よりバレエ、ピアノを学ぶ。
高校の頃よりR&B、ソウル、ブルース、ロックなどのバンド活動。
大学生の頃よりタレントのバックグラウンドボーカルに多数参加。(つのだ☆ひろ、近藤雅彦、原田芳雄など)
卒業後ジャズダンスを学び、その後ミュージカル劇団などでも活動。

ボーカルユニットやソロボーカルとしてライブハウス、クラブ、イベントに出演多数。ミュージカル舞台出演。
音楽講師へ。現在はボイス(声)全般の指導と指導者の育成にあたる。
ゴスペル指導 / ボイストレーニング / テクニカルボーカルナック / ボイスアンサンブル / ボイスアレンジ / ミュージカルやショークワイアの歌唱指導 / ボーカルグループプロデュース など

水帆ボイスコーチ
公式LINE QR

まりさ / MARISA

担当

ゴスペル

担当:ゴスペル月曜
クワイアディレクター/ゴスペルシンガー

ブラジル人の父と日本人の母を持つ。スペインで生まれ育ち、17歳の時に日本に移住。
ダンサーを目指していたが、交通事故によりやむを得ず断念。

1998年より、ゴスペルクワイア、Tokyo Voices Of Praiseに参加。
2002年にはアメリカで開催された Edwin & Walter Hawkins 主催のカンファレンスで日本人として初めてソロをとる
Meg & Piano Koji、Kaz Kato、藤波慎也などのレコーディングに参加し、Butch Heyward、Gary Hines(Sounds Of Blacknessリーダー)などのワークショップを開催するなど多くの企画を制作。
2011年よりソロ活動をスタート。 2013年12月、1stアルバム「I CHOOSE TO LIVE」をリリース。

近年はソロライブを行う他、クワイアディレクターとしても活躍中。
現在、Shalom Seeds Gospel Choirのディレクターの他、Joy Fellows、Grace Of Jesusも指導している。

ワークショップやコンサートの企画など、幅広い活動を展開している。
新宿シャローム教会ゴスペルスタッフ・Shalom Gospel Ministry 代表。

宮原 千晶 / CHIAKI MIYAHARASA

担当

ショークワイアグリー / ボイス・ボーカル/ピアノ

歌手
ボイス・ボーカルトレーナー

岩手県出身。
5歳よりピアノ、17歳より声楽、24歳よりダンスを学ぶ。 尚美学園短期大学音楽学科声楽専攻卒業
中学校教諭2種免許取得 クラシックピアノを鈴木美樹子、夢藤哲彦、ジャズピアノを鈴木潤、鈴木卓、声楽を丸山恵美子、ボイストレーニングを水帆、愛ミチコ、アフリカンドラムを七条正(クロさん)に師事
卒業後はピアニスト、ピアノ伴奏者として活動。

ジャズピアニストの伴奏でジャズを歌う経験の後、ピアノ弾き語りやボーカルとしてもバンド活動を開始する。

2006-2008年オーストラリアに在住時はダンスとピアニスト、弾き語りとして活動。
70-80’s Disco Soulトリビュートバンド【COCONUTS】としてのバンド活動ではボーカルを担当し数多くのライブ活動。
ゴスペルボーカルユニット【In Delight】でライブ、イベント出演等。
2016年よりスタジオrootsでボーカル講師として活動を始める。 ジャンベ奏者としても活動中。

伊豆山 佳世 / KAYO IZUYAMA

担当

ボイス・ボーカル / ショークワイアグリー / ステップコーラス

歌手
ボイス・ボーカルトレーナー

高校在学中に渡辺プロダクション東京音楽学院にて歌、ダンスを学ぶ。
安川雅代に師事し、フィットネス指導者のノウハウを学ぶ。後に都内各所のスポーツクラブにてエアロビクスインストラクターとして活躍。

1992~1998年、ベネッセコーポレーションこどもちゃれんじ「ぷち」「ぽけっと」で”しまじろうのおねえさん”として歌、踊り、リトミック指導、振り付け等を担当。

2005年よりroots代表の水帆に師事。 ショークワイアクラス指導※
一般企業へ出張イベント合唱指導。ライブ、結婚式、病院慰問等のイベントに多数参加。※roots「ステップコーラス」クラス

rootsショークワイアクラス「目黒SC」「あざみ野SC」
東急セミナーBE青葉台、二子玉川、自由が丘、glee部
青葉台カルチャープラザglee部「キッズ・ショークワイアグリー」クラス

七條 正 / TADASHI SHICHIJYOU

担当

クロさんのアフリカン・ドラム

パーカッショニスト
アフロブラジレイロパーカッションAlawodudu代表
パーカッション講師

ブラジルサルバドールのカーニバルに打楽器奏者として参加。
2007年より東京でアフリカ系ブラジルパーカッショングループ“Alawodudu”を主宰。
ブラジルフェスティバル、アフリカフェスティバル、旅系フェス等関東エリアの野外音楽イベントを中心に演奏活動を続けている。

少年時代よりブラックカルチャーに深い興味を示し、自身の魂のルーツを探るため多種多様な ブラックカルチャーエンターテイメントを学び、アメリカ、カリブ、ブラジル、アフリカなどを旅する。

エンターテイメントの都ニューヨークには渡航多数。ハーレムアポロシアターのステージでは2000人の黒人観客の前でダンスを披露。

ブラックゴスペルに取り組んでいた時期には黒人独特のリズム感の他に指揮や舞台構成を学び、全米最大級のブラックゴスペルワークショップGMWAに参加。ブラジル・リオのカーニバルにはアーラとしてサンボドローモでの出演を果たす。
西アフリカ単独横断時にはセネガルでは得意の空手と柔道とリズム感を生かしてセネガルレスリングで現地の選手と対戦し全戦全勝。全てのアフリカ系エンターテイメントの根幹となるアフリカのリズムを通じて「魂のリズムに心と身体を委ねて生きるスタイル」を伝えていくのがミッション。

元公立中学校英語教師 / 空手二段(国体、全日本選手権出場) / 柔道初段(中学柔道部顧問として全国大会へ導く)

インスタグラム
https://www.instagram.com/kurosan_africandrum/

AlawoduduのWebサイト
https://alawodudu.com

梅村 仁 / HITOSHI UMEMUR

担当

ギター

ギタリスト / 作曲家
ギター講師

1965年生まれ。増崎孝司(DIMENSION)に師事。
1989年よりギターの仕事を始める。
アイドル&アーティスト(浅香唯、かとうれいこ、島崎和歌子、哀川翔、等)のサポートギター。 アニメ(遊戯王、ローゼンメイデン、ゼロの使い魔、キャプテン翼、スピードグラファー、シュガー、等)のレコーディング。 ゲーム(シャドウハーツ、ときめきメモリアルMusic コレクション1&2、他)のレコーディング。 アーティスト(ルルティア、伊藤一義、諸岡ケンジ 等)のレコーディングに参加。

96年~08年まで12年に渡り音楽講師を経験。
2000年にソロ・アルバム【Destiny】を発表。

作曲家として松本音楽出版に所属。NHK「福祉ネットワーク」、「日曜フォーラム」のテーマ曲、その他テレビ等で使用されるBGM登録楽曲は600曲を超える。
2015年、この年30周年を迎えたTUBEのアニバーサリーツアー(全国30数箇所)にサポートギターとして参加。

田中 咲希 / SAKI TANAKA

担当

ピアノ

尚美ミュージックカレッジ専門学校音楽総合アカデミー学科アコースティックピアノコース卒業。
クラシックピアノを成澤節氏、ジャズピアノ・作編曲を、熱田公紀氏に師事。

在学中からヤマハミュージックレッスン、ピアノ講師として大人の方を対象としたレッスンを行っている。

また現在、ジャズからクラシックまで幅広いジャンルでライブ活動やサポートを行う傍ら、作曲、アレンジや譜面作成なども行なっている。

小川 麻紀子 / MAKIKO OGAWA

担当

キッズ・ティーンズダンス / キッズショークワイアグリー

ダンサー
ダンスインストラクター
振付師

山口県出身。4歳よりクラシックバレエ、17歳よりジャズダンスを学ぶ。日本女子体育大学、舞踊学専攻卒業。

2002年名倉ジャズダンススタジオカンパニーメンバー合格。大学在学中から数多くのクラブ、ライブイベントに出演。様々なジャンルのミュージシャン、ダンサー、アーティストと共演。
2005年~自身で自主公演も行い、現在は振付師、ダンサー、インストラクター、名倉ジャズダンススタジオカンパニーメンバーとして活動中。

・「dance live free line」主宰。企画制作、演出、振付、出演
・2000年~名倉ジャズダンススタジオ公演「CAN’T STOP DANCIN’」@青山劇場 出演
・カルビーポテトチップスCM ミュージカル編 振付、出演
・グループ魂 べろべろPV 振付
・扇雀飴本舗 はちみつ100%のキャンデーCM 振付 他多数

小川麻紀子ブログ↓
http://ameblo.jp/ogamakiko/

東急BEセミナー青葉台glee部 / 東急BEセミナー二子玉川glee部
東急BEセミナー自由が丘glee部 / シブヤglee部 / 等でも指導中

川端 慈 / MEGUMI KAWABATA

担当

キッズ・ティーンズダンス

ダンサー
ダンスインストラクター
振付師

幼稚園の頃から体操を始め、小学2年生よりモダンジャズダンスを学ぶ。
愛媛県松山西高校で創作ダンス部に所属し、コンクール、総体などで優勝を重ねる。
同時に、ダンススタジオMOGAに通い、モダンダンス、コンテンポラリーを学ぶ。

日本女子体育大学舞踊学専攻に入学、様々なジャンルのダンスと向き合う。
卒業後は、オリエンタルランドの仕事を経て、中学体育科の非常勤講師としてダンス、球技、陸上などの指導。
ティップネス新宿店にてインストラクター・トレーナーとして勤務
(ダンスの他、YOGA、自転車競技、水泳、ボクササイズ、ジムなど)

コンテンポラリーダンスカンパニー“ポコペン舞子”を、
また、2007年にfreeジャンルダンスグループ“freeline”を立ち上げ、ダンサーとしても幅広いダンスの繁栄に取り組んでいる。

中島 友里 / YURI NAKAJIMA

担当

ショークワイアグリー / キッズ・ショークワイアグリー

ダンサー、ダンスインストラクター、振付師

15歳の時に高校のダンス部に入部。Jazzダンス、創作ダンス等を学ぶ。
卒業後、本格的にHipHop.Jazz.コンテンポラリー等を学び、イベントや公演に出演。
アイドルの振付、アーティストのバックダンサー、PVの振付を手がける。マルチなダンサーを目標に様々なダンスを学び中。

主な参加作品:
きゃりーぱみゅぱみゅ2016日本武道館ライブパフォーマー
OK Go I won’t let you down PVダンサー / Sweet Heart Yokohama 2013
中西圭三バックダンサー / @YOKOHAMA BLITZ『CROSS BEAT SUPER LIVE』
JAY’EDバックダンサー / TEEバックダンサー
Spoon+バックダンサー、振付 / HoneBone PVダンサー・振付
くちびるだより / アイドルカレッジ 振付。 / イチズレシピ / This is it~永遠少女~
他、アーティストのバックダンサーや振付。

所属チーム:
Dance team“freeline”
Dance company“Dance Company Nect”
バンドチーム“!Ricky with fsp ダンサー”

田中 綾 / AYA TANAKA

担当

キッズダンス / ショークワイアグリー

18歳でダンスを学ぶ為広島より上京
21歳でLAに2ヶ月ダンス留学

ジャズダンスを中心に、バレエ、コンテンポラリー等、様々なジャンルを学ぶ

・日本テレビ系ドラマ『女王の教室』天海祐希バックダンサー
・国際フォーラム音楽イベントNEW CLASSIC GIG IN JAPAN

吉川晃司バックダンサー

他、ダンス公演、イベント、スタジオパフォーマンス等、
パフォーマーとして活動中

舘洞 華奈 / KANA TATEHORA

担当

キッズダンス

小学6年生の頃からダンスを始め、地元青森のスクールでヒップホップ、、ジャズヒップホップを中心に習う。
その後、日本工学院専門学校ダンスパフォーマンス科に入学。バレエ、ハウス、ジャズ、ヒップホップ、コンテンポラリーなどを学び、様々な作品に出演。
在学中に出会ったハウスに注力し、専門学校卒業後の現在も都内イベントに多数出演。

〈経歴〉
東北新幹線全線開業 ディズニーパレードダンサー
全国高等学校総合大会 総合開会式 ダンサー
青森ねぶた前夜祭 Miss Monday ダンサー
国民体育大会 ダンサー
障害スポーツ大会 ダンサー

辻 かれん / KAREN TSUJI

担当

キッズダンス

ダンス歴17年。様々なジャンルを習得 / マイケルジャクソンに魅了され自分のスタイルを追求中
世界中の為に踊り続けたい

主な経歴
安室奈美恵,AKB48等振付アシスタント / 2on2freestyleバトル優勝,コンテスト特別賞等
ディズニーシーダンスショー出演 / モーションキャプチャー CM出演
着ぐるみダンサーファッションショー出演
Hard Rock Cafe,vision openイベント ダンサー出演
国士舘大学100周年記念校歌振付 / 沖縄公演uwakirishi ダンサー出演
MichaelJackson生誕60周年イベントゲスト ソロダンサー出演
ダンススペースWING スタジオパフォーマンス ダンサー出演・振付
公演「Full Moon」企画・演出・振付・出演
big bangカバーダンスチームとしてBB Quest YouTube動画配信中

牛島 八重 / USHIJIMA YAE

担当

ハワイアンフラ

祖母はハワイ・マウイ島出身の日系二世。ハワイとは深い繋がりを持つ環境に育つ中、1996年よりフラを学び始める。

2007年よりフラインストラクターとして幅広い年代の方の指導にあたる。
2011年カラカウアフェスティバルフラコンペティション(ハワイ・オアフ島開催)に、アウアナグループ部門に出場し優勝。翌年、同大会にて、アウアナソロ部門出場を果す。

2013年、同教室に於いて共にインストラクターであった菅野夕子とHula Studio Yを設立。ハワイの先生に直接師事をし、ハワイの文化、フラを学んでいる。

Hula Studio Yブログ
http://s.ameblo.jp/hulay/