
アフリカンドラムを「マイペース」で学んでいきたい方はぜひプライベートレッスンへ。
ボン・トン・カンの3つの音の出し方とそれらを組み合わせたいくつかのリズムを覚えると演奏ができるようになります。特にカンの音を出すのが比較的難しいとされていますが、アフリカンドラムもいろんな音色のものがあり、難しいとされるカンの音が最初から出やすいものもあったりしますよ。
また、座って叩くスタイルと立って叩くスタイルがありますが、基本は座って演奏します。手や腕や肩、腹筋や背筋、そして太ももの筋肉を使いますので筋力トレーニングにもなり血流も良くなり身体が暖かくなります。
そしてアフリカンドラムからは「倍音」が多く出ており、それが人のエネルギーの流れをスムーズにする働きなどもあると言われています。そもそもアフリカなどでは精霊を降ろす儀式で使われていますので、見えないエネルギーに影響を与えることができる楽器なのでしょう。
アフリカ文化やアフリカ系ブラジル文化のお話も交えて楽しく演奏できるようにしていきましょう。
まずは 体験カウンセリング!
お問い合わせいただきましたら、 初回体験カウンセリング(30分 1,100円)を受ける日時を決めます。 体験カウンセリングでは、 生徒さんのご希望や不安などをお聞かせいただき、レッスンの体験をしていただきます。 その後、レッスンスケジュールの決め方、太鼓のこと、レッスン料、お支払い方法などをご説明させていただきます。
入会を決めたらお申し込みください。その場でも、後日初回レッスン時でもOKです。 レッスン時間などを決めさせていただき、まず1回目のレッスンが始まります。 その後のスケジュールは担当講師と決めていきます。